藤井荘から左へと歩き出そう。
魚屋を右へ。道なりで岩和田漁港。
(漁港を見学する場合は漁師の邪魔にならないように)
信号を直行。トンネルを抜けて道なり。
標識を左折。坂道を登りきるとメキシコ塔です。
スペイン領・フィリピン総督ドン・ロドリゴ一行を乗せ、
メキソコに向かった帆船サンフランシスコ号が台風に遭遇。
嵐に翻弄され漂流。岩和田・田尻で座礁。
慶長14年(1609)9月30日未明のことでした。
乗組員373人中317人が村民により救助されました。
一行は翌年三浦按針の建造した船で無事メキシコへ到着>
塔はこれを記念して1928年に建造。
ロペスメキシコ大統領が来訪したことがあります。
展望は眼下に網代湾が広がります。
以前は記念塔と言う呼び名が一般的でした。
メキシコ塔は最近の通称。
正式には上の写真左...読めますか?。
サンドスキー場の斜面で遊ぶ。
藤井荘から左へと歩き出そう。
魚屋の向かいの路地へ。
しばらくは住宅地が続きます。
朝市通りを横断再び住宅地です。
小さな上り坂(左に歯科医院)突き当りを右折。
80m行ったら左折。
道なりに行くとやや広い道へ。
電設健保の建物左側の広場へ。
草原の中にある細い道を登り丘の上に。
すり鉢状にくぼんだ山の中央。かっては砂の斜面でした。
昭和40年代まではサンドスキーが出来ました。
訪れる者が激減した現在は適度に植物が茂っております。
くぼ地の最深部は池(時々干上がります。)です。
すきーはもうできません。が
砂の斜面を登り、駆け下ったりけっこうはしゃげます。
上り口と反対側から道路へと出られます。、
関東ふれあいの道 外房 御宿海岸を歩くみち
藤井荘~メキシコ記念塔公園~釣師海岸~岩船地蔵尊~岩船入り口~浪花~御宿
まずはメキシコ塔入り口まで(1400m)
メキシコ塔入り口から1100m 海洋生物研究所
2200mで三叉路・右折 1600m釣師海岸
先を急ぐ場合は左折せずに道なりに。(ロドリゴ上陸地方面へ)
時間と体力に余裕がある方は左折して坂を登りましょう。
※ここまでの説明は上記メキシコ塔から網代湾を眺めるを。
しばらく道なりです。トンネルをくぐって300m、左側に海洋生物研究所。
その反対側に田尻海岸(サンフランシスコ号の座礁地です。)
更に歩を進めます。坂を登り来ると右手に海が見えます。
あとは下り坂です。
海洋生物研究所から2.2km。右折いたします。
細い道ですが舗装道路ですので迷うことは無いでしょう。
トンネルを二つくぐると右手に沼が見えます。
道なりに進むとトンネル。
目の前に海が展けるとそこは釣師海岸の崖の上です。
あとひと800mで岩船地蔵尊です。
岩船地蔵尊~2.1km~浪花小学校~5km藤井荘
岩船地蔵尊の傍には小さな漁港があります。
トンネルをくぐったあとはただ道なりに歩を進めてください。
左てに寺院、右てに小学校が見えたならもうすぐ国道です。
左折すれば御宿です。